まだまだ朝は冷え込むのですが,間違いなく春はそこまで来ています。
校庭の梅の木には一分咲きの梅の花が発見されました。
気温は低いのに,暖かな日差しを注ぐ朝日の前で,この子たちはなわとびの練習です。
そう,明日は,なわとび大会ですから。
すぐそばでは,児童会の役目を果たすべく,旗を掲揚する子と空を指さす子と。
「あ,月が・・・。」
子供は,好奇心のかたまり,発見の天才です。
校舎内に入ると,今度は何人かの1・2年生から教えてもらいました。
「先生,虹がでてる。」
(えっ,雨上がりでもないのに?)
まだ寒い春の朝には,不思議なプレゼントをくださるものだと,改めてお天道様に感謝することでした。
※ なぜ,窓から差し込む光が虹色になったのか。何人かの先生たちで考えたのですが,結局分かりませんでした。
※ 本校は,鹿屋市の特認校です。希望すれば校区の枠を越えて入学・転入することが可能です。お問い合わせは,南小学校(教頭)まで。
電話 0994-49-2003
0 件のコメント:
コメントを投稿