2024年9月10日火曜日

自分たちの手で学校を作るんだ!

 



赤と白の応援団長が中心となって,よい運動会にするために,校庭の草をむしり活動を始めています。一日一人100本はむしるそうです。

自分たちで世話をした動植物がかわいいように,自分たちで作り上げた運動会には,それ相応の思いが乗せられます。きっといい運動会になる。










応援団長は,自分たちの活動の記録を写真に残します。

パチリ。









学校を思う子どもたちの様子に心が温かくなって校舎に入ると・・・。



















そこには,自分たちの靴箱のチェックをする1年生たちが・・・。
低学年から,自分たちの学校をよくしようとがんばっています。

自分が世話をした動植物が大切なように,自分が作る学校も大切に思えてきます。
愛校心を育てる教育は着々と進んでいます。

そして,母校や地域への誇りは,卒業後に強く生きるための礎となっていくのです。


※ 本校は,鹿屋市の特認校です。希望すれば校区の枠を越えて入学・転入することが可能です。お問い合わせは,南小学校(教頭)まで。

 電話 0994-49-2003



0 件のコメント:

コメントを投稿